MENU

マヌカハニーの3つの効果!味や食べ方・正しい選び方は?

マヌカハニーとはニュージーランドに自生する「マヌカの木」から採れたハチミツのことです。

もともと、ハチミツには様々な効能があるので健康食品としても幅広く使用されています。

マヌカハニーはハチミツの中でも特に殺菌効果が高いことが認められており、ここ最近特に注目されています。

そこでマヌカハニーの効果・味・食べ方や賢い選び方など紹介します。

スポンサーリンク
目次

マヌカハニーの3つの効果とは?

マヌカハニーは普通のハチミツと比べると少し価格は高めですが、その分栄養も豊富です。

糖質だけではなく、健康には欠かせないビタミンBやビタミンC等のビタミン類、カリウム、マグネシウム等のミネラル類、その他アミノ酸やポリフェノール等も含まれています。

これだけの栄養がぎっしり詰まっていて、かつ殺菌作用も高いハチミツなので、健康や美容に様々な効果を与えてくれます。

ここでは、代表的なマヌカハニーの効果についてご案内します。

1.喉の痛みを和らげる

マヌカハニーには炎症を抑えてくれる効果があります。

喉が痛い時には、スプーン1杯のマヌカハニーを少しずつ口の中で溶かすようにゆっくりと舐めてみて下さい。

喉の痛みがすーっとラクになっていくと思います。

この方法で一日に数回摂取すると、痛みの初期段階であれば薬がなくても治ってしまうこともあります。

2.ピロリ菌を殺菌して胃腸を整える

マヌカハニーに含まれる殺菌作用は腸内細菌を撃退してくれます。

とくにピロリ菌への抗菌作用は強いと言われており、逆に乳酸菌等の善玉菌は活性化させてくれるので胃腸の調子を整えることが出来ます。

普段胃腸がもたれやすい方、ストレスなどで胃痛を抱えている方は是非、普段の食事にマヌカハニーをプラスしてみて下さい。症状の軽減が期待できると思います。

3.虫歯、口内炎予防

甘いハチミツで虫歯を予防できるとしたら驚きですよね。

もちろん砂糖は虫歯の原因になるのですが、マヌカハニーには虫歯になりにくいとされる「グルコース」と呼ばれる糖分が含まれています。さらに、抗菌作用が高いのこ口腔内を殺菌してくれます。

最近の研究で、マヌカハニーが虫歯や歯周病に効果があることも明らかになってきており、マヌカハニーを使用したオーラルケアの商品も作られるようになってきました。

また、口内を殺菌してくれるので口内炎にも威力を発揮してくれます。

口内炎が出来てしまったら、ひどくなる前にマヌカハニーを摂取してみて下さい。

喉の痛みの緩和と同じように、知らない間に治ってしまうこともよくあります。


スポンサーリンク

マヌカハニーの味や食べ方とは?

マヌカハニーは普通のハチミツに比べると、濃厚でねっとりとした食感です。

少しクセがあるかもしれませんが、生キャラメルのような味なのでハチミツと別物と考えれば美味しいと思います。

食べ方は、やはりスプーンで直接食べるのが一番オススメです。

喉や口腔内に強い効果を発揮してくれると思います。

どうしても直接は食べにくいという方は、紅茶やヨーグルトに混ぜると甘くておいしく頂けると思います。

マヌカハニーの効果がアップする正しい選び方とは?

このように、様々な効果が期待できるマヌカハニーですが選び方にポイントがあります。

それが「UMF」や「MGO」と呼ばれるマヌカハニーの数値です。

これはマヌカハニーの殺菌作用や効果を表した数値なのですが、この数字が大きいほど効果の高いマヌカハニーだということになります。

ちなみに、UMF10+以上、またはMGO100+以上のマヌカハニーはアクティブマヌカハニーと呼ばれており健康への効果が期待できます。

ただ、数値が上がるほどお値段も高くなるので、最初は数値が低めのもので試してみるのも良いかもしれません。

まとめ

マヌカハニーはハチミツの専門店だけではなく、デパートやスーパー、ネットショップ等で購入することが出来ます。

これだけの効果が期待できる上、薬と違って副作用はありません。

効果に個人差はあると思いますが試してみる価値は大きいと思います!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次